ブログ
蓮(れん)紹介
第三回 「草の根まつり」
2015-11-07
先月11/7(土)に第3回 “草の根まつり”開催しました!
作業所「くれよん」時代の十数年前から続く地域交流会を
蓮(れん)で引き継いで7年。
“草の根まつり”としては3年目の今回はいつもにも増して
趣向を凝らした内容で、ゲストとして
「大阪南港シンフォニックバンド」、

隔週で「蓮」でお世話になっている林インストラクターの
ボクササイズを迎え入れ、
さらに地域の子どもたちの為に大掛かりな遊具
(エアドーム)を用意しての開催となりました。

蓮(れん)で引き継いで7年。
“草の根まつり”としては3年目の今回はいつもにも増して
趣向を凝らした内容で、ゲストとして
「大阪南港シンフォニックバンド」、

隔週で「蓮」でお世話になっている林インストラクターの
ボクササイズを迎え入れ、
さらに地域の子どもたちの為に大掛かりな遊具
(エアドーム)を用意しての開催となりました。

「草の根」からは最近 法人全体で取り組んでいるフラダンスを披露。

これも本法人の名物演目となりつつあります。
もちろん食べ物系も充実していて、今年はうどん、パンケーキを
加えフランクフルト、後援会からはポップコーン。
さらに例年通り綿菓子を振る舞いました。
本法人の「さくらんぼ」で採れた野菜や手作りパウンドケーキ、
「蓮Ⅱ」のキャンドル、「蓮」のさをり製品も健在で地域の方々に
愛される品々として多くの方にお買い上げいただけました。
また、主催者である私達自身楽しむ事が出来、地域の中学生の
助けを借り、なによりよき理解者として毎年グランドを提供して
下さっている柏田公民館の皆さまのおかげで、その名の通り地域の
“おまつり”として大変喜んでもらえた事が私達の目指すかたちで
あったと思います。