本文へ移動

ブログ

色々なことがありました!!

成人式
 更新が遅くなってしまいました。申し訳ございません。更新をしていない間にたくさんの出来事がありました。主にメンバーさんの成人式やスポーツ大会などががありました。今回はスポーツ大会をメインに報告させていただきます。 

 成人式は2名の新成人とコロナの影響で開催できなかった2名の合わせて4名で式を行いました。普段とは違う雰囲気を感じたのか、メンバーさんが真剣な表情で式に参加しているのが印象的でした。今回、成人された方のこれからのご活躍を心より願っております。

 コロナで中止になっていて4年ぶりの開催になり経験のないメンバーさんやスタッフも多くおられました。そんな中で迎えたスポーツ大会でしたが、当日はとても楽しく競技をすることができました。
 
 競技内容はパン食い競争、事業所新聞ボール合戦、フライングディスク、事業所対抗リレーでした。どの競技も盛り上がっていましたが中でも盛り上がっていたのは事業所新聞ボール合戦と事業所対抗リレーです。事業所対抗新聞ボール合戦はメンバーさんとスタッフも参加し相手の陣地に多くの新聞ボールを入れた方が勝ちのルールで白熱して終わりのブザーが鳴っても入れている人がおられるぐらい盛り上がっていました。事業所対抗リレーでは、代表のメンバーさんとスタッフが10人でバトンをつないで競っていました。リレーに出ている人はもちろん応援している人もすごい熱量で一体感があり、とても楽しく最後を締めくくることができました。
 
 これからもメンバーさんとスタッフが楽しく参加できるような行事を企画していきたいと思いました。                                (宮川)
 
 

9月の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

収穫の秋

2022-10-22
今年の春頃に植えたサツマイモが夏を迎えて、ツルがあっというまに狭い畑一面を覆いつくしていました。苗を植えたときは、いかにも頼りない風情で土の上に倒れ掛かっていましたが、梅雨の雨、夏の日照り、台風の風雨といくつかの季節の洗礼にさらされながらも、どんどんたくましく育っていきました。水も薬もいっさいやらず、ほとんど手をかけないでいましたが、その生命力を持て余すかのように、さつまいものツルは好き放題に土の上を跋扈していました。秋を迎えても、ツルは青々としていましたが、そろそろ収穫の時期です。
蓮と蓮Ⅱのメンバーで、土の中から赤紫の塊を掘り起こしました。お店で見るのとずいぶん大きさの違うゴツイのが次々と出てきます。畑を覆いつくしていた一面のツルといい、土のなかでぐんぐん成長していた芋といい、この畑は彼らにとって随分と肥沃だったようです。土の中はさぞ居心地が良かったのでしょう。お店で見るお芋さんとは見た目は違いますが、大きく育ってくれてよかった!!なんか得した!という気分で、さっそく焼き芋やみそ汁の具にして、みんなで美味しく頂きました。味はしっかり甘くちゃんとさつまいもの味です。これらの芋たちは、ほっぺのパンの「さつまいもパン」としてもお披露目する予定です。太陽と大地に感謝!
次は大根とたまねぎを育てていきます。(東)
2022-09-08
第43回東大阪市民ふれあい祭りに参加しました!
ブログの更新が長らく止まっていましたが、この間蓮IIでは数多くのイベントがありました。
その中でも今回は、5月9日(日曜日)、東大阪市民ふれあい祭りに参加したことについて触れたいと思います!

蓮からはさをり織りやキャンドルの製品、ほっぺ(蓮II)からは手作りパンを販売しました!
当日の早朝から生地を作り、ウィンナーロールやメロンパン、名物の塩バターあんパン、クッキーではサクサククッキー(ラングドシャ)が一番人気でした。なかでも湯だね食パンは追加で焼いて出すほどの好評ぶりで、長い時間お待たせしたお客様にも喜んで召しあがっていただけたのでは!というほどの自信作でした。
初めての販売に参加したメンバーさんは、たくさん訪れたお客さんに対し、こちらもびっくりするくらい上手に営業や接客をしてくれ、その人の新しい可能性を垣間見た気がします。
「ふれあい祭り」は2年ぶりの開催でしたが、大盛況のうちに終わることができました!
お買い上げいただいたみなさんありがとうございました!!

今後のほっぺのパンは、10月16日(日)に長瀬南小学校での「長瀬フェスタ(9時~13時)、11月3日の三ノ瀬公園での「国際交流フェスティバル(11時~14時)」、11月5日(土)花園公園での「hanazonoエキスポ(10時~16時)」に登場予定です。また岡山の美作大学の学園祭にも出張販売の予定です。これからも美味しいほっぺのパンをご期待ください!(長谷川)

〇新型コロナウィルス発症に関する報告

2021-01-19


 

 1月15日に蓮Ⅱ利用者1名がコロナウィルス発症

 

 1月16日に蓮Ⅱの利用者・職員(全員)にPCR検査を行い、結果全員陰性

保健所指導のもと、濃厚接触者及び接触者を特定

 

濃厚接触者と判定された利用者の陰性報告を受け、感染症対策を徹底して事業所においてサービス提供の実施を行います。

 

引き続き、保健所の指示のもと関係機関等と連携を図りながら感染症対策を徹底して対応してまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



パンとわたしたち『ほっぺ』年始営業日のお知らせ☆

2020-12-28
年始1月5日(火)から営業いたします。
2020年は想像もしていない大変な1年になりましたが、皆さんにお越しいただき誠にありがとうございました!!
おかげさまで年内は、12月25日(金)で営業終了させていただきました。
 
年始は1月5日(火)~営業させていただきますので、来年も宜しくお願い致します_(._.)_
尚、年始1月、毎週月曜日は、仕込みのためパンはお休みさせていただきます。ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。
 
皆様、良いお年をお迎えください口を広げてにっこりした顔

クリスマス会

2020-12-22
12月21日に、クリスマス会をしました。
皆さんで施設内を綺麗に飾りつけしたり、サンタやトナカイの仮装をして楽しみました。
ビンゴ大会や輪投げのミニゲームでは、メンバーさん各々で素敵な景品をゲットされ嬉しそうにされていましたきらきら
一年の最後のイベントを皆さん揃って笑顔で実施できたことが、とても良かったなぁと思います口を広げてにっこりした顔
                                            (定雪)
社会福祉法人 草の根共生会
法人本部

〒577-0832
東大阪市長瀬町2-13-10
TEL 06-4309-7667
FAX 06-4309-7668

生活介護事業
共同生活援助事業
短期入所事業
 
 
TOPへ戻る